2009年5月30日土曜日

最終目標

月1回のペースですが、うちのメンバ全員を集めて「会社組織としてのミッションを明確化する」ミーティングを行っています。これは、出発点として、
  • 組織は個人の集まりであり、各個人の価値観を尊重し合って仕事がしたい
  • 我々の存在理由、大切なもの、何のために働くか、将来どうなりたいか、を明確にすることで、毎日充実感を得たい
  • 考える過程でみんなの価値観を共有でき、その共通項を見出す作業が楽しい
  • 組織に浸透し活力となりうる理想を持つということを目標としたい

といった発想から始まっています。

このミーティングを通してメンバからはいろいろなヒントをもらいました。私が感じ取り、考えたことを整理したいと思います。

まず始めにDCTT(Dream Come True Tree)を使って、最終目標を頂点としたツリーを作ってみます。これは「想像を遥かに超えた自分になる」という超越の欲求を満足させるための具体的な目標でもあります。



私たちは、仕事を通して社会との接点を持ち、学び成長し、生きがいを感じ、生計を立ています。
これは「生きる」という人間本来の欲求そのものです。

仕事は組織としての活動の成果であり、その組織をより高みを望む仲間たちと広げていくことは楽しいことだと思います。
つまり、いい仕事をしたい、お客さんに評価されたい、利益を上げたい、これらすべての源流は、より高みを望む高潔な組織を作り上げることにあると思います。

そう考えると、私たちの組織が社会に対してどれだけ意味があるのか、あるいはどれだけの成果を上げることができるのか、この問いが、その組織に属するすべての人たちの関心事のはずです。

そして、組織は自分も含め家族、社員、株主、ビジネスパートナー、そしてお客さん、そこに関係するすべての人たちの有意義な人生のためにあります。
一方で、有意義な人生は、結婚であったり、お金であったり、時間であったり、健康であったり、さまざまな個人的要因を含んでいます。
このようなことを絵にすると上のようになります。最終目標は『有意義な人生のために』です。


次はこのツリーのそれぞれの行動(ノード)を目標(ルート)とする、言わば部分木に着目してDCTTを構築しようと思います。